【公式】NIIZAWAの採用メディア こちらは、NIIZAWAが運営する採用総合メディアです。

総会&懇親会の様子をお届けします!【8月5日開催】

社内イベント

就活中にメッセージが届いたけれど、NIIZAWAの情報が手元になくどんな会社なのか知りたいと思っているあなたへ。

こちらでは、NIIZAWAで今年度開催された社内イベントの一部の様子についてお届けします!

  • 「株式会社NIIZAWAって一体どんな会社なんだろう」
  • 「社内の人間関係や会社の雰囲気について知りたい」
  • 「会社行事って何をするんだろう」
  • 「NIIZAWAで活躍できる人物になれるだろうか」

今回は、そういった疑問を少しでも解消できればと思い、総会と懇親会の様子を写真もお見せしながらお伝えしてまいります。

ぜひ弊社がどんな会社なのか、知るきっかけとして読み進めてくださいませ。

なお、この記事を最後まで読んで頂くことで手に入れられる情報は以下のとおりです。

せっかくのタイミングですので、ぜひ最後まで読みすすめてください。

総会レポート – 新体制と挑戦を共有

 

冒頭の役員挨拶では、「スタッフ同士の対話を増やし、より働きやすい環境をつくっていきたい」というメッセージが伝えられました。

あわせて、組織づくりと個々の仕事の明確化に取り組む決意も共有されました。

また店舗発表の時間では、これまで代表者だけが発表の場に立っていたところ、今年からはスタッフ全員が前に出るスタイルに変わりました。

普段一緒に仕事をしている仲間の声を直接聞くことで、発表内容がより鮮明に伝わったという感想が多く寄せられました。

参加者の中には、本社営業チームの新たな取り組みが印象に残ったという声もいただきました。

新たな取組として、本社営業チームは「2人1組のチームを編成し、進捗を共有しながらスキルアップと増収を目指す」という計画を掲げられておりました。

これを聞き、一人で仕事を抱えるのではなく協力しながら進めることで、ミスの減少や課題の早期解決につながると感じる社員も多かったようです。

懇親会レポート – ボーリングとビンゴで大盛り上がり!

総会の緊張感から一転、懇親会では笑顔があふれる時間に。

社長の始球式からスタート

栗原社長の始球式では、少しバランスを崩しながらも豪快に投球。

しかし惜しくもストライクはならず、会場には温かな笑い声が響きました。

白熱のボーリング

ボーリングでは最高スコア204を記録した参加者が優勝し、大いに盛り上がりました。

チーム分けは部署を横断して行われ、普段話す機会の少ない社員同士が仕事以外の話題で盛り上がる姿があちらこちらで見られました。

K-POP好きという共通の話題をきっかけに高校生アルバイトと社員が打ち解け、「普段話せないことまで話せて楽しかった」という感想も寄せられました。

景品付きビンゴ大会

ビンゴ大会ではビールの詰め合わせが特に人気を集めました。

お子さんが景品を手にした瞬間には、ひときわ大きな歓声が上がり、会場全体が和やかな雰囲気に包まれておりました。

社員の声 – 一日を通して感じたこと

参加した社員から今日一日の感想を伺ってみると、こんな答えが返ってきました。

「入社時に感じたアットホームな雰囲気がそのまま残っていた」
「みんなでより良い会社にしていけると感じた」

などといった多くの声が寄せられました。

締めくくりにはMVPの発表もあり、終始笑顔あふれる中、NIIZAWAらしい明るさと活気に満ちた懇親会となりました。

NIIZAWAでは一緒に働くお互いを知ることを重視し、仕事以外にもこういった社内イベントの企画開催はとても大切にしています。

今回は総会と懇親会を開いた1日ついてお届けいたしましたが、また感謝祭や入社式といった社内イベントも毎年開催しておりますのでぜひ今後の社内イベント記事にもご注目下さい!

いかがでしたでしょうか?

株式会社NIIZAWAの会社や社員の雰囲気について、イメージいただけましたでしょうか?

念のため、今回の記事のおさらいをすると、大切なポイントは以下の通りです。

この記事を通して少しでも社内の雰囲気を感じていただけたなら嬉しいです。

そして、これを読んでいるあなたと一緒に、次の総会・懇親会を迎えられる日を心から楽しみにしています!

もし、株式会社NIIZAWAの採用担当へご質問等ありましたら株式会社NIIZAWA 会社案内ページ下の採用申し込み・お問い合わせよりご確認くださいませ。

最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。